真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

成田山川越別院本行院

川越別院に参拝したのは、数十年ぶりとなります。以前より遙かに充実した寺院となっていました。

 

川越別院は、石川照温師によって、廃寺となっていた本行院を成田山の別院として再興しています。

全国にある成田山別院で、最も古い歴史がある寺院です。

 

成田山新勝寺御貫主が各地の別院を兼務しており、成田山から派遣された僧侶が法務を担当しています。

 

御本尊を参拝後は、おびんずる様に手を合わせました。

アチコチ悪いところばかりですので、頭に触れたかったのですが、赤い帽子で触れません。

仕方がないので、お顔を触らせていただきました。

 

境内には多くの堂宇が建てられています。

 

まずは亀池に向かいました。成田山新勝寺にも亀池があったことを想い出します。

 

開山堂には「め」の絵馬が吊り下げてあります。

普通は薬師如来を祀る寺院や御堂にあるのですが、目が見えなくなった照温師が修行の結果、不動明王のお陰で見えるようになった故事にちなみ、この絵馬を下げる信者さんが多いのでしょう。

 

福寿殿には川越七福神の内、恵比寿天をお祀りしています。

 

本日の御本堂以外では、お稲荷様を参拝する方が一番多かったように思います。

 

大師堂には、弘法大師、興教大師、理源大師が祀られています。(大本山成田山新勝寺の大師堂も同じです。)

御堂前には大きな五鈷があり、私の前に参拝していた方はお線香を手向け、五鈷をなぜ、出て来る煙に手を添え、身体を撫でていました。

健康祈願をしていたのでしょう。

 

全国の成田山別院・分院など

成田山川越別院ホームページ

埼玉県川越市久保町9−2  地図link

 

2024年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031