真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

天台宗 別格本山 中院 埼玉県川越市

 

中院は慈覚大師によって天長7年(830)に、喜多院・南院と共に建立されています。無量寿寺仏地院と号していました。

天台宗関東八箇檀林の筆頭でしたので、いかに高い格式の寺であったか分かると思います。

 

喜多院に天海僧正が住職としてこられる前までは、南院・喜多院以上の格式の寺でした。

日蓮聖人が伝法勧請(でんぼうかんじょう)を受けられているのです。

 

かつてあった南院は、廃仏毀釈の為に廃寺となっています。

 

江戸初期に東照宮が建立されたために中院は、現在地に移されています。

今から50年以上前に参拝していますが、記憶にはほととんど残っていません。

 

境内には木々が茂り、喜多院とは雰囲気が大きく異なります。

緑が多く、大変落ち着いた寺院です。

 

御本尊は阿弥陀如来をお祀りしています。

緑が多く御本堂全体を撮影することは出来ませんでした。

 

鐘楼堂は修復中でしたので、離れた場所より眺めるだけと致しました。

 

境内のツツジが咲き誇っています。

境内は大変落ち着いており、四季折々楽しめそうです。

 

※実は御住職と高校では同窓でした。

お兄さんは高校の二年先輩で、大学では部室が隣でした。卒業後に比叡山へ行かれています。一度お山でお目にかかったことがあります。

 

中院ホームページ

埼玉県川越市小仙波町5-15-1 地図link

 

2024年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031