真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

真言宗智山派系単立 観音寺 群馬県藤岡市

単立の真言宗寺院ですが、現名誉御住職は40年前、真言宗智山派大本山である八王子市の高尾山薬王院に務めていました。

藤岡市から東京都八王子市までですので、とてつもない気力の方だったと思います。

 

仁王門より参拝に向かいました。

 

高尾山では、蛇滝の主監をされており、多くの方々を指導すると共に厳寒の中でも滝行をこなしていました。

私は暖かい時期に一回だけ体験しています。冬なんてとんでもないことです。

 

御本堂

 

旧御本堂を残し、新本堂として建立されています。

昔と変わらず名誉御住職は、気力満々で頑張っているようです。

 

鐘楼堂も立派でした。

 

あいにくの強い雨のため、失敗する写真もありました。

 

観音堂(旧本堂)

 

境内には色々な石仏や供養塔、祈念碑が建てられていました。

真言宗智山派としては、先ほど参拝した円満寺が正住になります。

観音寺では保育園を経営しています。

 

観音寺  群馬県藤岡市岡之郷甲439 地図link

 

2024年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30